中南米を旅するサイト Latin American Travelers

HOME


中米諸国を走る国際バスは何社もあるが、最も有名で信頼できるのがコスタリカに本拠を置く「TICAバス」だろう。この会社のバスはメキシコのタパチュラからパナマのパナマ・シティまで路線があり、中米6カ国の首都をつないでいる。今回は、コスタリカの首都サン・ホセからグアテマラの首都グアテマラシティまで移動するが、TICAバスはサン・ホセからニカラグアを経由してエルサルバドルの首都サン・サルバドルまで。また、サン・サルバドルからグアテマラシティまでは別の会社のバスを利用してみる。

 

TICAバスルート図

注:今回利用した国際バスのルート。TICAバスは南はさらにパナマシティまで、北はメキシコの国境近くの町タパチュラまで運行している。


国際バス会社で最も有名なTICAバス

中央アメリカ(中米)は、基本的に6か国で構成されているが、いずれも小さな国なので各国間の主な移動手段はバスとなっている。国際バスを運行している会社は何社かあるが、もっとも有名で信頼されているのがTICAバスだ。コスタリカ人女性を意味するTICAという言葉を社名に使っているのはコスタリカの会社だからだ。

TICAバスはホテルが併設された独自のターミナルを持っているため、バスの乗り継ぎで宿泊が必要になっても外に出る必要がないという利点がある。このため、内戦が続いていた1980年代でもTICAバスを利用すれば比較的安全に中米を通り抜けることができた。チケットはターミナルで購入できるが、事前にインターネットで購入することも可能だ。

TICA Busの切符を売っているサイト。(https://www.ticabus.com/


サン・ホセのTICA Busターミナル

今回の旅では、コスタリカの首都サン・ホセからグアテマラの首都グアテマラシティまで行くが、途中エルサルバドルの首都サン・サルバドルに寄る。まず、サン・サルバドルまでの切符を買うことにしてタイムテーブルを見ると、1日でサン・サルバドルに到着するには朝の3時発のバスに乗る必要があることが分かった。ニカラグアの首都マナグア経由で、サン・サルバドルに夜11時ころ到着となっている。もっと遅い時間のバスでマナグアまで行きそこで一泊という方法もあるが、3時発のバスで行くことにした。

ターミナルに併設されているホテルの空き部屋を確認してからチケットを購入。TICAバスのホテルは場所によってレベルが違うが、サン・ホセの場合はビジネスホテルのような感じ。部屋も綺麗で悪はくない。受付の女性にバスの出発時間を告げて、モーニングコールをお願いした。

朝3時、まだ暗い中をバスは出発。乗り心地のいい大型バスだ。食事つきのバスなので7時ころになると朝食BOXが配られた。

朝食は結構大きなハンバーガー。普通に美味しかった。


ニカラグア国境

やがて、バスはニカラグアとの国境に到着。バススタッフの指示でイミグレーションに行きコスタリカ出国とニカラグア入国の手続きを済ませる。ちょっと緊張する場面だが、同じバスの乗客など大勢の人が並んで手続きをするため問題はない。駐車場には他のバス会社の国際バスも数多く停まっている。

ニカラグアの税関検査はテーブルに上に乗客全員の荷物を並べて行う。終わった人から荷物をバスに乗せて行くが、結構時間がかかる。


国境の駐車場には他のバス会社のバスも多い。

ニカラグアからエルサルバドルへ

国境を越えて少ししたら昼食が出た。メニューは、チャーハン、野菜サラダ、トルティーヤ、揚げバナナ、フリホーレスだった。マナグアに到着後、ターミナルで少し休憩して、次はサン・サルバドルへ向けて出発。辺りが暗くなってから、ニカラグアとエルサルバドルの国境越えとなった。この国境越えはコスタリカとは異なり、暗い車庫のような場所にバスが入り、兵士によるチェックが入るなど少し気味が悪かった。

その後、バスは給油のためにガソリンスタンドで休憩。目的地サン・サルバドルには夜遅くなっての到着だが、夕食はなし。乗客はガソリンスタンドの売店でお菓子を買ったりして、空腹を紛らわしていた。

国境を越えの後の昼食。まあ美味しかった。


ガソリンスタンドで休憩中。


治安の悪いサン・サルバドルに到着

夜11時ころになってサン・サルバドルに到着。中米の中でも治安の悪さで有名な街だから、バスが暗闇を走り回るのは気持ちがよくない。やがて、バスが停まり、数人の乗客が降りていく。向かいにはホテルがあり路上に立った係員が乗客を案内している。私もバスを降りて、このホテルには泊まれるのか聞いてみた。しかし「事前に予約している客だけだ」と言われた。よさそうなホテルだっただけに残念。

私が不安そうな表情をしていたためか、バスの運転手が「ターミナルにホテルがあるから大丈夫だ」と言う。再びバスに乗り終点のTICAバスのターミナルに向かった。11時半ころになってターミナルに到着。乗客のうち10数人が併設のホテルに泊まるようだった。まあ、こんな夜に街を歩くなんてできるわけがない。このホテルは部屋数は多いようだが、施設はひどいもので、バックパッカー向けの安ホテルレベルだった。

危ない街として有名なサン・サルバドルの繁華街。


ターミナル併設のホテルの部屋。古い扇風機があった。


別のバス会社のターミナルへ

翌朝、サン・サルバドルからグアテマラシティまでは別の会社のバスを使おうと思い、プエルト・バス・ターミナルにやって来た。この路線は様々な会社のバスが走っているが、プエルト・バス・ターミナルが比較的近くて使いやすかったからだ。 ここにもホテルが併設されているが、こちらはTICAバスターミナルの併設ホテルよりずっと綺麗だった。

ホテルの部屋の外にあるテラスもきれい。部屋にはクーラーが付いている。


ホテルの部屋はこんな感じ。設備も整っているし、清潔感があって、居心地はよかった。


世界遺産ホヤ・デ・セレンへ

エルサルバドルにやってきた目的は世界遺産であるホヤ・デ・セレン遺跡を訪問するためだ。早速、市内や近郊の路線バスが集まる西ターミナルに行き、ホヤ・デ・セレン遺跡に行くバスを探して乗り込んだ。バスに乗る時、運転手に「ホヤ・デ・セレンに着いたら教えて下さい」と伝えておいた。この運転手はかなりの強面で、運転も乱暴だったが、意外に親切で、遺跡の少し前から私に合図し「次の停留所だぞ」と教えてくれた。これには助かった。

ホヤ・デ・セレン行きのバスの中。


世界遺産ホヤ・デ・セレン

ホヤ・デ・セレンは、火山の噴火によって発生した火山灰に埋もれたマヤ文明の農耕集落の跡だ。このため、「中米のポンペイ」とも呼ばれている。詳細はここをクリック

ホヤ・デ・セレン遺跡の内部。


グアテマラシティへ

プエルト・バス・ターミナルからは「キングス・クオリティ」という大げさな名前のバスが出ている。この時に乗ったバスは、TICAバスと比べると少しレベルが低いようだったが、この会社のバスにはグレードがあって、料金が高いバスなら居心地がいいと聞いた。このバスのいいところは、出発時刻が早朝5時、7時半、9時と選べること。私は、7時半を選んだ。グアテマラシティまでの所要時間は6時間程度だから、昼過ぎには到着することになる。

キングス・クオリティのバス。


短い滞在だったサン・サルバドルとお別れ。写真はターミナル近くにあったカトリックの教会。


グアテマラシティに到着

バスは順調に走ったが、グアテマラシティに入ると大渋滞に巻き込まれた。グアテマラは中米諸国の中では経済規模が大きく、サン・サルバドルやサン・ホセなどより近代化が進んでいる。やがてバスは街の中心から少し離れた所にあるターミナルに到着。地元の人が多いバスの乗客には都合がいい場所かもしれないが、旅行者向きの場所ではなかった。ターミナルの場所でバスを選ぶのも大事で、その点ではTICAバスの方が安心かもしれない。

比較的治安のいい新市街であるZona9の通り。グアテマラシティは街の中心部である旧市街のZona1から国際空港方面へ向かって数字が増えていき、Zona9、10が大使館や大手企業、高級ホテルなどが多い地区になる。


TOPへ



HOME
Copyright ©2023 K.Norizuki, All rights reserved.
inserted by FC2 system