中南米を旅するサイト Latin America Travelers
中南米を旅するサイト


マヤの華ウシュマル遺跡 (メキシコ)

国旗
ウシュマル

プーク様式の華麗な神殿群が残る

ウシュマル遺跡
尼僧院の中庭から見た東の建物。後ろに魔法使いのピラミッドの頭が見えている。

ウシュマルは紀元500年ころに建設が始まったとされていますが、多くの建物は700年から1100年にかけて建設された、後古典期(900年〜1500年)の古代都市です。ユカタン半島西部地域で最も強大な勢力を持ち、東部地域で最強だったチチェンイツアと同盟を結ぶことでユカタン半島のほぼ全域を支配していたようです。 ユカタン半島のマヤ遺跡の中では建造物の保存状態が極めて良く、これを修復することで、マヤの華麗な壁面装飾であるプーク様式が見事に再現された貴重な遺跡です。

ウシュマル遺跡地図

ウシュマル遺跡地図

ビジターセンターから入場して遊歩道を進むと、魔法使いのピラミッドの前に出る。遺跡は広いが見所はコンパクトにまとまっているためチチェンイッツアほどは歩かなくてすむ。ウシュマルに行くにはカバー遺跡と合わせたツアーを使うのがベストだろう。ローカルバスはメリダからウシュマルを経由してカンペチェに抜ける便がある。

 

魔法使いのピラミッド

ビジターセンターから歩道を歩くとすぐに魔法使いのピラミッドの前に出ます。ピラミッドはマヤに限らず四角錐の形をしていることが多いですが、このピラミッドは楕円錐形をしているのが特徴となっています。マヤでは、様々な形のピラミッド神殿が造られていて、四辺の角を丸くした階段状のピラミッドもあるのですが、このように1段が長いスロープ状のピラミッドは非常に珍しいのです。この形状により、姿が優美で、どっしりとした迫力を感じます。上部にある神殿に昇るための階段が東面(上写真)と西面に付けられていて、以前は、上に登ることができたのですが、現在は遺跡保護のために登れなくなっています。


魔法使いのピラミッドの後ろ側です。こちらにも上部の神殿に昇るための階段があります。


ピラミッドの西面に設けられた階段です。脇に雨の神チャックの顔が並んでいて、階段を上ると、蛇の口を模した神殿の入口に着くようになっています。神殿のみならず階段まで、切り石を使った華麗な装飾を施していて、マヤの神官が儀式に利用したものだと推測されます。この階段は、東面より急な作りになっています。



西面の階段を登ったところにある、神殿の入口です。口が入り口になった怪物の顔が見て取れますが、その両側には雨の神チャックの顔が重なっていて、非常に手の込んだ作りになっています。



尼僧院

魔法使いのピラミッドの西に隣接して建つのが、ウシュマルのハイライトともいえる壮麗な建築物である尼僧院(Cuadranglo de las Mnjas)です。中に四角い庭(Cuadranglo)を持つ複合建築物で、東西南北に異なったデザインの建物が建てられています。写真は、南側の建物に設けられた中庭への通路で、マヤの持ち送り式アーチになっています。奥に見えるのは北の建物です。


シンプルだが力強いデザインの東の建物です。表面の装飾は、中央にプーク様式で頻繁にみられる雨の神チャックの顔が配置されています。


建物の角にも雨の神チャックの顔が並び、全部で6つある逆台形は両側に頭がある蛇を並べたものです。


華麗な装飾が施された北の建物です。四方の建物の中で、この建物のみ高さ7mの基壇の上に載っている上、基壇中央には神殿装飾の部屋が設けられています。東と西は上写真のように2.5mの基壇のみで、南は基壇がありません。このことから、北側が最も重要な建物、あるいは広場での儀式の際に王や高位神官が使用した施設であったことがうかがえます。


北の建物の上部に配置されている雨の神チャック像です。4つの顔が積み重なっているデザインですが、彫刻した切り石を組み合わせる、立体ジグゾーパズルのような技法で作られています。切り石の技法とデザインの素晴らしさに見とれてしまいました。


ページトップへ


総督の館

尼僧院の南、遺跡のほぼ中央部に位置するのが「総督の館」です。堂々とした石造りの建物に驚嘆したスペイン人が名付けた建物で、高さ12mの基盤の上に、長さ100mの巨大な建物が乗っています。大きさ、デザイン的な迫力、壁面の切石モザイクの精緻さ、どれをとっても、現存するマヤ建築の最高峰といえるでしょう。


「総督の館」の正面の装飾です。中央に尼僧院の東の建物にある両端に頭がある蛇の意匠が用いられ、雨の神チャック、渦巻き文様、斜め格子のデザインを組み合わせた非常に精巧なモザイクです。


「総督の館」の両側にはマヤ式アーチの入り口が設けられています。両脇角にチャックの顔が重なったデザイン、壁面には渦巻き文様が用いられています。


南のグループの大ピラミッドから北を望んだところです。手前にあるのが「亀の家」、その奥左に尼僧院、奥右に魔法使いのピラミッドが見えます。


夕日に染まるウシュマル遺跡です。ユカタン半島は雨が少なく低木が多いため、遺跡の周囲を見渡す限り緑の森が覆っているのが見えます。


ページトップへ


ラテンアメリカ博物館
Copyright 2021, K.Norizuki.all rights reserved,
中南米を旅するサイト Latin America Travelers
inserted by FC2 system